2009年4月21日火曜日

壁が、窓が、框が

仕事が忙しかったり、週末は不在にしていたりでしばらく投稿ができずにいたが、月曜日、火曜日と仕事前に朝、現場に立ち寄り進捗状況をチェックしてきた。

屋根が出来つつあるのはすでに書いたところだが、すでに壁が出来上がり、アルミサッシの窓はすべてはめ込みが終わり、防水・防湿シートも貼られて徐々に外から中の様子が垣間見れなくなってきている。よくよく見てみると軸組み工法のみかと思い込んでいた、大梁と桁の間には筋交いが入れられ、ボルト締めされている。
また基礎上の土台がべた基礎コンクリートの上の中空に浮いていたものに、つっかえ棒のような柱が差し込まれて強度補強が行われている。「つっかえ棒」?で大丈夫か、という気もするのだが。上方向からの力を支えるにはボルトがあろうがなかろうが同じである。横方向に力が加わるときには土台に締め付けられたべた基礎部分に応力が働くことになる。この件は、大いに疑問であるのだが、後日耐震構造と建築基準法に対する疑問、とでもいうお題目で後に回すとして現状を報告。

窓のうち、南側に面してないところなどはアルミサッシである。全部が全部、「キマド」というわけにはいかなかった。やはり、キマドはお高い。

今、最大のトピックは、「上り框(あがりかまち)」である。「框」なぞ普通読める漢字ではない。窓や障子などで周りを取り囲む四角い枠のことや、玄関の上り口にあって床に上がる前に上る1段高くなった横木、という解釈らしい。我が家の上り框は大黒柱と胴差(?)の余りで作られるもので、2本の横木を水平に接合したものである。ケヤキとカツラの木である。

なかなかカッコ良い。この上り框を作るのにも数日、大工さんは手を動かし続けている。ケヤキはやはり相当堅かったようである。ほぞ穴を空けるにはなかなか苦労したようだ。材は余すところなく、使い果たすを命題にしてこの家を建てているがやはり、削りかすや板材にした際に残って捨て去られる運命の木が生じてしまう。コンテナに積まれた古材がなんとも痛々しく思える。鶴岡から茅ヶ崎の地に運ばれてきて、早出番を待って息を吹き込まれる古材と引き裂かれて捨てられる、というのは何とも心が痛い。

なんとかしてやって、本棚の飾りとか引っ掛かりの出っ張りでもよいので残すことができればそれに越したことはない。

1 件のコメント:

iliaspaeth さんのコメント...

MGM Resorts Casino and Racetrack | Dr.MD
The MGM Resorts casino resort 정읍 출장샵 in Tunica, Mississippi features the largest hotel and casino collection 광주 출장안마 in 세종특별자치 출장마사지 the country. 용인 출장안마 Located 남양주 출장샵 near the Mississippi River in